BLOG
2024/05/31 12:07
『全国の餃子 餃子堂』をご利用ありがとうございます。
第9回目の店長の実食レポートです。
今回は千葉県千葉市の餃子「YAMATOぎょうざ」です。
「YAMATOぎょうざ」は第2回目の店長の実食で『特製味付ガーリック餃子』を実食していますが、それに続く第2弾です。今回も期待できそう!
『特製味付ガーリック餃子』は肉の原材料が豚肉でしたが、今回の『ゆず香るヘルシー餃子』は肉の原材料が鶏肉です。鶏肉餃子にゆずが絡むとどのような餃子になるのかワクワクします。
「女性人気NO1!!YAMATOぎょうざのゆず香るヘルシー餃子」を実食です。
〇ゆず香るヘルシー餃子
【商品説明文】
高知県から取り寄せたゆずの香りを餡に練り込んだヘルシーな餃子です。女性や脂っこいものが苦手な方に是非お勧めしたい餃子です!!作りたてのゆず風味の餃子を急速冷凍しています!!美味しさを閉じ込めていますので、焼き上がって最初の一口目で ゆずの香りが口の中に広がりますよ!!
・変わり種餃子だけではない味のバランスにこだわっています
挽きたての鶏肉に高知県から取り寄せたゆずペーストを練り込み、千葉県の新鮮なキャベツと合わせています。塩とブラックペッパーで塩ベースで餡を仕上げ、さわやかな風味の餃子は一度食べたら病みつきになること間違いなしですよ。
・さっぱり餃子で人気の柚子風味の変わり種餃子《ゆず味》

早速、焼いてみましょう!
熱したフライパンに、少量の油をひいてプライパン全体に広げます。餃子を並べます。
火加減は中火がオススメです。
1個は20gの大きさですが、大きく感じます。

焼き始めると野菜、柚子がメインだからか、野菜色な感じがします。

それにしても、「YAMATOぎょうざ」はふっくらモチモチです。

あとは、焼き目が付けば完成です。
なんだか光加減の関係か、餃子が柚子色!?
はい、完成です。

真ん中へんが少し焦げましたが、焦げをとれば全然問題なしです。
頂きます!爽やかな塩味がついており、タレなしでいけます。今回も新鮮なキャベツの甘みが際立っています。また、事前に知らないと鶏肉と気づかないかもしれません。普通の豚肉の餃子に野菜たっぷりで柚子味かと。

「YAMATOぎょうざ」は旨味があるいい餃子を作ります。鶏肉×柚子は旨い!とても美味しい。
【原材料】をチェック!
野菜(キャベツ(国産))、食肉(鶏肉)、鶏脂、醬油、食塩、砂糖、柚子、黒胡椒、ごま油、味醂、植物油、酒精、酸味料、小麦粉、グルタミン酸ナトリウム、加工でん粉
塩とブラックペッパーで味を整えているので、鶏肉の臭みはまったくないです。
ジューシー感な『特製味付ガーリック餃子』とは対照的に、『ゆず香るヘルシー餃子』はさっぱり感で旨い餃子です。
千葉のご当地餃子「YAMATOぎょうざ」を是非、味わってください。
