BLOG
2024/05/15 15:38
『全国の餃子 餃子堂』をご利用ありがとうございます。
第5回目の店長の実食レポートです。
今回は北海道です。
餃子のお店は、「北海十勝餃子」になります。
北海道で“十勝”は地理的にどこなのかと言うと、北海道を14の総合振興局に分けたの1つです。振興局は、広大な北海道の行政をカバーするために、2010年から使用されています。十勝は19市町村(1市16町2村)で構成され、帯広市が含まれています。
デカい北海道は。
十勝のイメージは農業王国でチーズや豚などが有名で、帯広市は豚丼発祥の地と言われています。なので、北海十勝餃子の材料は、ニラは北海道十勝幕別産、豚肉は北海道十勝産、行者ニンニクは北海道産、冬季のキャベツは“越冬キャベツ”の発祥地、北海道上川郡和寒町産を使用し、季節により旬な産地を使用しています。
食の宝庫・北海道を満喫できる北海道餃子、試食は定番の「十勝餃子」です。
【商品説明文】
素材にこだわった「あん」を、一つひとつ丁寧に包んだ定番手造り餃子!パリッとした皮の中には季節に合わせて吟味した国内産新鮮キャベツ、厳選した十勝産のニラと豚肉のジューシーなあんがたっぷり。甘みたっぷりなキャベツが引き立つ美味しさ。
専用のビニール袋に1個25gの餃子が30個入っています。

やや大きめのふっくらした餃子です。
裏目には焼き方レシピがあります。

早速焼いて食べてみましょう。

真ん中焦げたけど・・・・。
いただきます!!!
新鮮な野菜、特にキャベツとニラがたっぷり使用されているので、野菜の甘みを感じる餃子です。もちろん甘みだけでなく、豚肉の旨みが混じり旨い。味付けがしっかりされているので、まずはタレなしで食べてみてください。
「北海道=美味しい」方程式が見事にマッチしています。
【原材料】をチェック!
野菜(キャベツ、ニラ、しょうが、ニンニク)、豚肉、鶏肉、砂糖、食塩、香辛料、ごま油、皮(小麦粉、食塩、植物油脂[大豆を含む])/調味料(アミノ酸)、乳酸Na、加工でん粉
鶏肉、砂糖、香辛料が入っています。隠し味でしょうか。
そして、忘れてはならないのが、「北海十勝餃子」は手作り餃子です。
たっぷりのあんを皮いっぱいに包み込むのは、手作業だからできる職人のワザです。丸くてやさしい形が特徴です。
北海道の愛情たっぷり!
デカい北海道の大地の味を、是非ご自宅で味わってください。