BLOG

2024/05/03 15:15

全国の餃子 餃子堂』をご利用ありがとうございます。
第3回目の店長の実食レポートです。

今回は、日本の真ん中にある県、岐阜県の本巣市にある「岐阜夢餃子製作所」です。

こだわりは岐阜県産の「こだわり食材」で作った餃子です。
岐阜の名産と言えば、飛騨牛で、なんと飛騨牛をつかった餃子もあります。
地域のブランド肉や契約農家から届く野菜を使用し、皮の小麦まで岐阜県産、さらに、もち粉まで岐阜県産。
まるごととことん岐阜の味が楽しめます。

そして、是非お伝えしたいのが『焼いてあります!』
焼いてある?!って何?、と思うこともあるかもしれませんが、お店で焼いた餃子(=プロが焼いた餃子)を急速冷凍して発送します。
なので、ご自宅で食べたいときにレンジで温めるだけで、お店の焼餃子が食べられます。


【商品説明文】
絶品餃子、織部餃子、飛騨牛肉餃子が一度に楽しめるセットです。
当店で加熱処理した餃子を瞬間冷凍する事によって、美味しさを閉じ込めました。ご家庭の電子レンジで2分の簡単あたため調理が出来ます。


袋から餃子を取り出します。


そして、焼いてあるので、冷凍のままフライパンでなくお皿にのせます。


ラップをして2分温めると完成。


時短で油も使わず簡単すぎる。


いただきます。
ボリューム感があり肉の旨みを感じる餃子でとても美味しいです。さらに岐阜の人々が大切に育てた食材のやさしさ感まで伝わってきます。岐阜の人が食材を作り、餃子を作り、焼いて、発送してくれて。食べる人はレンジで温めるだけ。
なんて幸せなんでしょう。


【原材料】をチェック!

・岐阜絶品餃子(ぎふぜっぴんぎょうざ) 

食肉(豚肉/飛騨豚、鶏肉/奥美濃古地鶏)、野菜(キャベツ、玉葱、白菜、ネギ、ニラ)、皮(小麦粉、餅粉、食塩)、香辛料、植物油脂、ニンニク、生姜、醤油、砂糖、調味料(アミノ酸)

・本巣織部餃子(もとすおりべぎょうざ)

食肉(豚肉/飛騨豚)、野菜(キャベツ、白菜、玉葱、ネギ)、皮(小麦粉、餅粉、ほうれん草パウダー、茶粉/揖斐茶)、香辛料、植物油脂、ラード、天日塩、醤油、生姜、砂糖、調味料(アミノ酸)

・飛騨牛肉餃子(ひだぎゅうにくぎょうざ) 

食肉(牛肉/飛騨牛・他、豚肉/飛騨豚)、野菜(キャベツ、玉葱、ネギ)、皮(小麦粉、餅粉、食塩)、ウコン、クチナシ色素、香辛料、醤油、味噌、豆板醤、砂糖、ニンニク、牛脂、生姜、調味料(アミノ酸)


よーくよーく見てください。原材料は多い順番に表記してあります。
3つの餃子とも、一番最初になんと“食肉”が書いてあります。
一般的な餃子(肉餃子も含む)はほとんどが一番最初に野菜が書いてあります。

「岐阜夢餃子製作所」の餃子の具の配合は7(肉):3(野菜)の比率です。ちょっと衝撃!!!
一般的な餃子の具の配合は肉3(肉):7(野菜)の比率が多いです。



☆岐阜をオススメの理由☆

①食材を岐阜県産にこわだり、皮の小麦まで
②お店で焼いた餃子が届き、レンジ2分で完成
③7(肉):3(野菜)の比率で肉の旨みがある

プロが焼いた餃子「お得な3種食べ比べセット!焼いてあります」を是非どうぞ。


RECENT POST