BLOG
2024/04/27 11:21
『全国の餃子 餃子堂』をご利用ありがとうございます。
第1回目の店長の実食レポートです。
今回は、2021年、2022年と餃子日本一の宮崎市にある「宮崎鶏ぎょうざ まる金」からだを想う新鮮鶏の宮崎餃子です。
宮崎県は餃子はもちろん、マンゴーや和牛など有名な食がたくさんあり、鶏も有名です。
まる金は、グループ企業で養鶏業を営み、鶏のことを知りつくしている会社。
餃子は豚と決め込んでいる方も多いと思いますが、鶏餃子を実食です。
〇鶏餃子
【商品説明文】
新鮮な宮崎県産鶏を使用することでジューシーで深みのある味わいに。鶏肉の旨味とパリッとした皮の食感が魅力の鶏餃子です。

保存に便利なジッパー付パッケージに餃子が入っています。
早速、焼いてみましょう!

包み方が可愛い。

真ん中が少し焦げたのはOK。気にしない。
それでは頂きましょう。
鶏の先入観があるからか、口に入れる前は初めてのワクワク感の楽しみとちょっぴり不安がありましたが、タレなしで食べると普通に美味しい。これが鶏の「ジューシーで深みのある味わい」かと納得。
もしかすると鶏餃子だと知らないと、普通の豚の餃子と気づかずに食べてしまうかも。
しつこくなく何個でも食べれる餃子です。
【原材料】キャベツ(国産)、鶏もも肉、鶏皮、長ネギ、ニンニク、食塩、コーングリッツ、コーンフラワー、醤油、ごま油、調味料(アミノ酸等)
原材料を見ると、鶏肉100%で豚や牛は一切入っていません。
コーングリッツとコーンフラワーが隠し味でしょうか。
これまで鶏餃子は数回しか食べたことがないですが、「鶏餃子って美味しい」とちょっと感動です。
セットでついてくる「宮崎鶏ぎょうざ まる金」のオリジナルタレを使いましょう。

【商品説明文】
鶏餃子の旨味を引き立てる昆布出汁ベースの餃子専用たれ。ダシ入り!!!
おぉ・・・、甘めのタレだ。
やはり九州・宮崎、しょっぱいタレでなく甘めです。
店長の好みは酢醤油なので、九州のご当地感があるな。
とても美味しい宮崎鶏餃子でした。
ごちそうさまでした。